愛しく 愛おしい ※薔薇は昔から 愛と美の象徴と云われ、白い蕾は花言葉で 恋を知らない少女時代、咲いた白いバラは「純潔」「深い尊敬」とある。おさなさと 優しさ包む 白い薔薇 高貴な気品 漂わせ咲く 詩 誠 ※写真を見つめているとふくらむ蕾を、 優しく 包み込み、花びらが、淑やかさと高貴な気品を漂わせている。その風情は母親が おさな子… トラックバック:0 コメント:4 2020年01月07日 続きを読むread more
秋の声 秋と云えば、一番に思うことは※実りの秋=恋の実る季節=美味しい果実※どこまでも高く碧い空※スポーツ、読書の季節※理由の判らない、もの寂しさ※秋の初風秋の風と云えば、ススキの穂が、首を垂れて風に揺れる様は、もの寂しさを感じさせます。さわさわと 秋の初風 渡りゆき 残るススキの 寂しき姿 詩誠作 ※秋の初風=秋の訪… トラックバック:0 コメント:4 2019年11月02日 続きを読むread more
食欲探求 カニ料理 甲羅を剥がし 窪みの中の味噌を ゆっくりと 舌の先で 優しく味う 蟹は食べるまでの プロセスが大切! 足は二つに開き 付け根から 足の先まで 中身を傷つけないよう 薄皮を ゆっくりと 引き下ろし 肉から脱皮させる 無理はせず 状… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月07日 続きを読むread more
優しさの原点 君の顔を見ていると 心に優しい気持ちが ふっくら ふんわり 膨らんでくる 見て! 薔薇の花芯の ひとひら ひとひらに 滲み出る まろやかさ それに 溢れんばかりの 優しさが 愛の総てを 包み込んでいる これこそが 優しさの原点なのだろう … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月03日 続きを読むread more